CIC Tokyo ESG TECH PITCH #3 – 資源循環編、参加のお知らせ

ESG TECH BATTLEのテーマ別ピッチシリーズ第3弾の資源循環編ピッチバトルに参加します。

ESG TECH PITCHは、プレシード・シードを対象とした研究開発型スタートアップ、研究者、起業家のためのピッチコンテストで、ESG関連分野のテクノロジーが集結します。その第3弾となる本イベントは「資源循環編」と題し、廃棄物処理や資源のリサイクル/アップサイクルに関連する革新的な技術シーズや循環型社会を創る新しいサービスを実現する研究開発型スタートアップ&研究者によるピッチが繰り広げられます。

弊社は、POOL PROJECTをメインに、ピッチに参加してきます。

 

【イベント開催概要】

開催日:2022年6月15日(水) 18:00 – 20:00 (17:30開場)
開催場所:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)& オンライン
参加費:無料
※入館方法は参加者の方に別途ご連絡いたします。
※感染症拡大状況により開催形態が変更になることがあります。


【タイムテーブル】

18:00 – 18:10 Opening Remarks: ESG TECH PITCHの説明

藤瀬 里紗 氏 / CIC Tokyo Project Lead

 

18:10 – 19:30 Pitch Battle:ESG TECH PITCH – 資源循環編

  1. Jim Huang 氏 / PEEL Lab K.K. Director
  2. 藪原 拓人 氏 / 株式会社Laspy 代表取締役社長
  3. 大村 拓輝 氏 / レコテック株式会社 資源循環デザイナー
  4. 仲上 祐斗 氏 / 株式会社臨界研究所 取締役
  5. 善積 真吾 氏 / 株式会社カマン 代表取締役社長
  6. 戸井 康雄 氏 / SDG’s株式会社 代表取締役社長
  7. 鈴木 裕士 氏 / 株式会社エマルションフローテクノロジーズ 代表取締役社長CEO

Coming soon
8~10社程度を予定

19:30 – 19:40 Judge:審査タイム

小柳 裕太郎 氏 / U3イノベーションズ合同会社 エキスパート & 環境エネルギーイノベーションコミュニティ運営事務局

広瀬 大地 氏 / 株式会社SDGインパクトジャパン パートナー

Coming soon

 

19:40 – 19:50 Award Ceremony:優勝者発表

名倉 勝 氏 / CIC Tokyo General Manager

 

19:50 – 20:00 Closing Remarks

藤瀬 里紗 氏 / CIC Tokyo Project Lead

 

20:00 –  Networking 
※現地参加者限定

 

申し込みはこちらから:https://esg-tech-pitch-series3-resource-circulation.peatix.com/view