サーキュラー・イノベーション・フォーラム 2021登壇のお知らせ

この度、東京都が駐日欧州連合代表部と連携して、「サーキュラー・イノベーション・フォーラム 2021」を開催され、弊社はゲストとして登壇する予定です。

 

[詳細情報]

日時:令和3年11月26日(金) 午後4時50分から午後8時まで(日本時間)

開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)、日英同時通訳付き

主催:東京都

協力:駐日欧州連合代表部

日欧産業協力センター

使い捨てプラスチック削減と水平リサイクルを目指して革新的なビジネスモデルやリサイクル技術などが次々と現れています。そこで、本フォーラムでは日欧のサーキュラ―イノベーションの最先端動向を紹介します。

第一部では、アムステルダム市の先進的サーキュラーエコノミー政策をご紹介します。

第二部では、国連大学名誉副学長の安井先生と日欧産業界のキーパーソンがサーキュラーイノベーションについて語ります。

第三部では、Re&Go(Nissha/NECソリューションイノベータ)をはじめとした注目ビジネスが登場。個別のミーティングルームで参加者からの質問にお答えします。欧州からもMIWA、MultiCycleが登場します。

 

申込はこちらから https://ws.formzu.net/dist/S68044481/

 

 

<プログラム>

時間 内容等 登壇者等
≪第一部≫

16:50 – 17:20

オープニングセッション

Opening session

・東京都

・駐日欧州連合代表部

・アムステルダム副市長

≪第二部≫

17:30 – 19:00

専門家及び産業界のリーダーの討論

Discussion by experts and business leaders

・国連大学名誉副学長 安井 至氏

・クリーン・オーシャン・マテリアルズ・アライアンス(CLOMA)会長 澤田道隆氏

・セブン&アイ・ホールディングス

執行役員 釣流 まゆみ氏

・Petcore Europe

専務理事 クリスチャン・クレぺ氏

・Ingkaグループ(IKEA)

持続可能性リーダー パー・ストルツ氏

≪第三部≫

19:00 – 20:00

オンライン展示会(個別のミーティングルーム)

Separate meeting rooms

日本及び欧州の10企業・団体が参加予定

・NISSHA/NECソリューションイノベータ

・ユニリーバ・ジャパン

・Loop Japan合同会社

・レコテック株式会社

・MIWA

・MultiCycleプロジェクト

・土帰 doki Earth

・株式会社ローソン

・三菱ケミカル株式会社

・一般社団法人全国清涼飲料連合会